APIS は悪質出会い系サイトの可能性あり 無料返金相談
- By: Sghsoudan
- カテゴリー: 出会い系詐欺業者
- Tags: 0570-064-638, APIS / アピス, 東京都港区南青山5丁目17番地2号, 株式会社エイアイシー

出会い系サイトを利用したいけどもサクラや詐欺の被害には遭いたくない。なんて方は是非参考にしてください。
※被害に遭われてしまった方へ
払ってしまったお金を取り戻したいけどもどこに相談すればいいかわからない。
相談したら悪質業者の二次被害が怖いので不安。などお困りの方は是非弊社へご相談ください。もちろん無料相談で匿名の相談も可能です。弊社から料金を請求する事は一切ございませんのでご安心ください。
緊急時や直接会話でやりとりしたい場合は電話での相談も承っておりますのでお気軽にご相談ください。
APIS / アピス は詐欺サイトの可能性あり
業者情報
会社名 | 株式会社エイアイシー |
サイト名 | APIS / アピス |
所在地 | 東京都港区南青山5丁目17番地2号 |
電話番号 | 0570-064-638 / 0570064638 |
※悪質な業者・サイトは会社名サイト名を変更もしくは既に閉鎖していたり、住所も実在しない架空の住所の可能性もあります。判明次第随時修正していきます。
※業者のサイトURLは誤登録を防ぐ為掲載はしておりません。また、正当な理由もなしに業者への電話は危険なので絶対にかけないでください。
詐欺サイトに騙されたら
出会い系サイトやアプリといえば、詐欺サイトや悪質なものが多いのは皆様ご存知だと思います。
利用する方ももちろん詐欺サイトが多く存在していることを知っていますよね。騙されないように慎重になって利用しているはずなんです。
ですが、日に日に業者の手口も巧妙になっているので気をつけていても騙されてしまうというのが現状です。
登録料や多額の利用料を払ってしまう人は今でも後を絶ちません。
騙されてしまっても、この種のサイトを利用していたことを「家族や職場の人間に知られるのが嫌だ」、「恥ずかしい」という理由から、泣き寝入りする人がほとんどです。
しかし泣き寝入りをせずに行動を起こせば払ってしまったお金を取り戻せる可能性も十分あります。
どのような場合に取り戻せるのか?
最近はアマゾンギフトカードや電子マネーなどで支払わせたりと、足がつきにくい方法を取る業者が増えてきています。
しかし支払いや利用した履歴などがあれば返金の可能性は高くなります。
支払ってしまったお金を取り戻すには一般的には弁護士などの専門家に相談をして交渉をしてもらいます。弁護士以外にも専門家はいますが、返金請求に代理権があるのは弁護士と制限はありますが司法書士のみです。
ここ数年では詐欺被害解決や返金をうたっている探偵業者や調査会社などによる2次被害も増えてきているので相談の際には注意が必要です。詳細はこちら
また、返金に関しても時間が経てば経つほど難しくなる可能性もあるので、被害に遭われている方はそれを踏まえた上でお早めに相談する事をおすすめします。
出会い系のサクラについて
出会い系サイトにはほぼ確実にサクラが存在します。
そのサクラにも何種類かあり
①個人のサクラ
②運営会社が仕込んでいるサクラ
③別業者が他サイトへの勧誘・誘導目的のサクラ
その他にもサクラ存在はしますが、これらを見分けるのは非常に困難です。
こんな場合はサクラの可能性大
ここ最近では男性のみでなく女性の被害者も増えてきています。
サクラの特徴
・プロフィール画像がモデル級にずば抜けて綺麗・イケメン
一概には言えませんが、明らかにサイトを利用しなくても私生活で多数の異性からアプローチをかけられているであろうレベルの容姿の方はサイトなどを利用しなくても困らないですよね?レベルが高すぎる画像はまず疑いましょう。
・サイト内・アプリ内では頻繁に連絡を取りたがっているけども、なかなか連絡先も教えてもらえない
積極的に連絡をとりたいのであればわざわざサイト・アプリ内で利用料を払いながら延々とやりとりするのは効率も悪いですよね。中には警戒しているだけの人もいると思いますがそういった人間はそこまで積極的にアプローチは普通しません。
・他の出会い系サイトや副業サイトなどに誘ってくる
「こっちのサイトのが便利だからこっちに連絡してね(URL)」
「このサイトで簡単に稼げるよ(URL)」
など別のサイトに誘導・登録させようとしてくる人間・・・間違いなくサクラ業者です。
決して登録しないでください。
・画像やプロフィールがあからさまに卑猥
これは主に男性をターゲットとしてます。
中には金銭目的・デリヘル業者などの勧誘も存在しますが、実際に会うまでの流れを作ったのに理由をつけてなかなか会えないなんて事が続いたらほぼサクラです。
・会話が成立しないときがある
これは昔からあることですが、サクラも複数の異性を相手に連絡しなければいけないので、自動返信を使用したり、テンプレの文章を使用することも多いです。こちらが質問しているのに質問で返してきたり、急に話題がかわったり、文章がおかしかったり。
と会話がかみ合わない・成立しない事が何度もあればサクラです。
悪質サイトの特徴・手口まとめ
・LINEやFacebookなどによるSNSからサイトに誘導される(最近はこのSNS誘導型の手口が最も多い)
・「お金を支援する」「懸賞に当選しました」などの金銭や商品が手に入るといった内容のメールからサイトに誘導される(支援型)
・相手とのやりとりの途中で文字化けして文字化けを解除するのにポイント購入・課金が必要になる
・メールを送信・閲覧するだけで高額な料金(ポイント)が必要
・サイト内でやりとりしている相手から卑猥な画像を要求され送ると、サイト側から削除料を請求をされる
・ポイントを購入して何度もメールをしているのに何かしら理由をつけられて全然会うことができない
・芸能人やそのマネージャー・関係者を名乗る人物が接触してくる(なりすまし型)
・全て日本語表記なのに会社やサーバーが海外
・解約・退会ができない・時間がかかる
・IDの交換に高額が必要でエラーが起きたりしてなかなか交換できない
相談・情報提供について
弊社への返金に関するご相談などは
電話・メールにて受け付けております。
全て無料です。弊社から料金を請求する事は一切ございませんのでご安心ください。
また、随時更新しますが記載のない被害に遭われた悪質業者・サイトなどの情報提供もご協力お願いします。
※記載しているサイト・会社が全て詐欺サイトと断定しているわけではございませんのであらかじめご了承ください。
※弊社は記載してる業者とは一切関係ありません